ヘルシー☆おからナゲット

Ittsu
Ittsu @cook_40063367

こどもも大人も大好きなナゲット!
でも、カロリーが…と言う人に朗報です(笑)
おからを使う事でヘルシーにできました☆
このレシピの生い立ち
生おからをゲットしたものの、卯の花にするには多すぎて…初めて作りましたが美味しく出来ました☆

ヘルシー☆おからナゲット

こどもも大人も大好きなナゲット!
でも、カロリーが…と言う人に朗報です(笑)
おからを使う事でヘルシーにできました☆
このレシピの生い立ち
生おからをゲットしたものの、卯の花にするには多すぎて…初めて作りましたが美味しく出来ました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個前後
  1. おから(生) 100㌘
  2. 鶏ひき肉 200㌘
  3. 鳥皮 50㌘
  4. 小さじ1/2
  5. キューピーマヨネーズ 大さじ2
  6. ★醤油 小さじ1~2
  7. ★料理酒 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★鶏がらスープのもと(創味上湯などでもOK) 小さじ2
  10. 揚げ油 フライパン1㌢分

作り方

  1. 1

    鶏皮を刻みます。滑りやすいので手を切らないように気をつけてください。

  2. 2

    ボウルに①と鶏ひき肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでよく混ぜます。

  3. 3

    ②におからを加えてよく混ぜ、★を合わせておいて加えたら、またよく混ぜましょう。
    そのあと、マヨネーズを加えて混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油をいれあたためます。一つまみ③を入れてパチパチして来たら揚げ始めます。
    小判状に成型して弱火でじっくり!

  5. 5

    片面がきつね色になってきたところで裏返して、もう片面も揚げます。

  6. 6

    両面がきつね色になったら出来上がり!
    クッキングシートにあげて油を切ってください。

コツ・ポイント

味付けの最後にマヨネーズを入れるのがポイント!ふわっと仕上がります。
鶏ひき肉が手に入らなければ、むね肉を頑張ってミンチにするのもいいでしょう。
小判型に成型するときは手を少し濡らすとやりやすいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ittsu
Ittsu @cook_40063367
に公開
はじめまして☆Ittsuです。【青森県出身、山形県在住】覚え書きのようなレシピにまでつくれぽつけてくださる皆さんに感謝☆初心者にもわかりやすいレシピを心掛けておりますが、至らない点も多々あるかと…よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ