野菜たっぷり!かんたんコンソメスープ

野菜たっぷりのコンソメスープ。大量に作って、味を変えながら食べるのに最適!
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり、たくさん食べたいけど、ゴハンを作るのはメンドクサイ。そんな時に、味を変えながら何食も楽しめる料理を作りたいと思って作りました。
野菜たっぷり!かんたんコンソメスープ
野菜たっぷりのコンソメスープ。大量に作って、味を変えながら食べるのに最適!
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり、たくさん食べたいけど、ゴハンを作るのはメンドクサイ。そんな時に、味を変えながら何食も楽しめる料理を作りたいと思って作りました。
作り方
- 1
たまねぎ、じゃがいも、キャベツをザク切りに。ニンジンを乱切りに。ほうれん草を5cm幅に切る。
- 2
ウインナーに切れ目を入れる。ベーコンを一口サイズに切る。
- 3
バター1カケを鍋に入れて火をかけて、ベーコン、たまねぎ、ニンジン、じゃがいも、キャベツを中火で炒める。
- 4
焦げないように気をつけ、全体的にしんなりしてきたらほうれん草をいれ、塩とオリーブオイルを少々入れ炒める。
- 5
その間に、別のフライパンでウインナーを炒める。少し焦げ目がつくぐらいまで炒めたら、肉汁ごと鍋に入れる。
- 6
水1500mlを加え、コンソメ粉末3袋、ブイヨン粉末1袋を加え、フタをして弱〜中火で煮る。
- 7
少ししたら味見して、味の濃い薄いの好みに合わせて水や塩の量を調整する。
- 8
ニンジンが十分柔らかくなったら、こしょう、パセリを入れて完成。パプリカパウダーがある場合は入れるといいと思います。
- 9
【アレンジ1】好みの具材を入れてもおいしいです。私は豆腐をいれたりしています。
- 10
【アレンジ2】味に飽きてきたら途中でホールトマトを加えてトマト鍋風にしてもOK。
- 11
【アレンジ3】シメにラーメンかうどんを入れてもおいしいと思います。シメまで作る場合は、具材やお水の量を増やして下さい。
コツ・ポイント
炒める時に焦がさないよう注意して下さい。水の量は、味の濃い薄いの好みに合わせて調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ