クリームシチュー、消えるじゃがいも

クリームシチュー初心者でも作れるんだ!大切なのはじゃがいもの存在価値を否定しないこと。じゃがいもは見かけによらずナイーブ
このレシピの生い立ち
クリームシチューとカレーは、紙一重。黒と白。猫と犬。セリーグとパリーグ。海賊と山賊。水と火。海と川。学校と塾。音楽と体育。テレビと映画。迷ったらカレー。最近カレー食べた人はシチュー。
クリームシチュー、消えるじゃがいも
クリームシチュー初心者でも作れるんだ!大切なのはじゃがいもの存在価値を否定しないこと。じゃがいもは見かけによらずナイーブ
このレシピの生い立ち
クリームシチューとカレーは、紙一重。黒と白。猫と犬。セリーグとパリーグ。海賊と山賊。水と火。海と川。学校と塾。音楽と体育。テレビと映画。迷ったらカレー。最近カレー食べた人はシチュー。
作り方
- 1
材料の皮をむきます。むいてるとき、手を滑らせてシンクに材料を落としても、魂は落としてないのでセーフ
- 2
にんじんを使ったことない人は、にんじんのでかいところの先っぽを切り落としたほうが吉
- 3
にんじんを均等の大きさに切る。ものさしとか使わないで気持ちで計る
- 4
じゃがいもが、りんごに変身したような気がするが、食べない
- 5
たまねぎは、こんなに!?ってくらい大きく切った。
- 6
鶏肉は、解凍後、何か語りかけてくるが、話に乗らないように注意する。
- 7
一口サイズに切るとおとなしくなる
- 8
しょうゆ大さじ1、こしょう少々、ニンニクペースト許す限り入れ、謎の合わせ調味料を作成、先程切った鶏肉に混ぜる、勘を信じる
- 9
下ごしらえ終了の記念にパシャ!、この後炒めるが、油の変わりにバターを使うと気持ちが楽になる
- 10
材料を先に5分〜8分くらい炒めて、その後水を入れる。カレーに変更しようという謎の力が働くが、多分秘密結社がからんんっ!、
- 11
沸騰すると、泡がてる。この泡で体を洗うとヤケドするので、絶対やらない。図鑑で調べると、どうやらこれは「あく」である。とる
- 12
20分グツグツさせる。クリームシチューを溶かすのだがゆっくり徐行で溶かす。歩行者に気をつけ、バスの乗り降りには特に注意
- 13
味見をして、完成。薄ければシチューのもとを足す。じゃがいもが消えた事に気づく。ボクはマジシャン。
コツ・ポイント
見た目と名前は強そうな「じゃがいも」だが、実はシャイで、過去に何があったのか一切語らず、深い闇を感じる。調理前の存在感から一転、料理完成後「じゃがいも」という存在は、人々の記憶から消え、また姿をあらわすまでは誰も気がつかない。じゃがいも=無
似たレシピ
-
クリームシチュー、じゃがいもの帰還 クリームシチュー、じゃがいもの帰還
前回クリームシチューを作ったとき、じゃがいもが溶けて悲しかったので、今回はじゃがいもリベンジ!じゃがいもは帰ってきました ミヤギーヌガズィマン -
-
-
-
-
濃厚クリームシチュー味のポテトサラダ♪ 濃厚クリームシチュー味のポテトサラダ♪
クリームシチューをお弁当に連れて行きたい人!!『連れていけるクリームシチュー』を発明しましたぞ(‾ω‾)b にゃん子っち -
-
その他のレシピ