作り方
- 1
米は炊いておく。
- 2
オクラは塩で板ずりした後、さっとゆでて冷まし、小口切り、ミニトマトは1個を4~6等分に切る。薄焼き卵を作り千切りにする。
- 3
あじは3枚おろしにして、小さく切り、冷やしておく。
- 4
合わせ酢の材料Aを鍋に入れ沸騰させる。(昆布は沸騰直前に取り出す)
- 5
ごはんが炊けたら〈4〉を回しかけさっと切るように混ぜる。うちわであおぎながら粗熱を取りごまを入れ混ぜる。
- 6
彩りよく盛り付け、完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏バテに薬味でさっぱり*鯵のちらし寿司 夏バテに薬味でさっぱり*鯵のちらし寿司
鯵の開きと薬味をたっぷり入れたさっぱりとしたチラシ寿司です*^^*夏バテでもたくさん食べれちゃいますよ~ kanan店長 -
アリサの本気🐰アジのちらし寿司🐟️ アリサの本気🐰アジのちらし寿司🐟️
難易度 Lv7 🦌: 中級家庭料理(そこそこ難しい)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰アジが好きで作った本気のちらし寿司🐟✨旬のアジ(4〜7月)を昆布締めし、酢飯には白だしを加えて旨味をアップしています🍣ウカ様(アリサの師匠)に伺った技を取り入れ、酢飯と魚が一体になった贅沢ちらしに仕上げました✨作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰元のバージョンはこちら(レシピID:23838236) アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
鮭・レモンのちらし寿司 鮭・レモンのちらし寿司
簡単・安上がりだけど豪華に見えます。パパの誕生日の定番です。酸っぱいのが好きなので酢が多めです。一般的には45cc(大さじ3)加減してください。 アクアマリン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896718