なすとキュリの和え物 時短料理

ままちん★ @cook_40140611
7月27日は鰻を食べる日。
付け合わせにシソの香りの和え物は濃厚な味によく合います
このレシピの生い立ち
キュリは身体を冷やし鰻は栄養高く
夏バテ予防に最適です
作り方
- 1
キュリはまな板の上におき塩をひとつまみふり、板ずりします
10分位置きます。ナスは縦半分に切ります。また半月切りに切る - 2
キュリは輪切りにする。ナスとキュリにもう一度塩をひとつまみ振ります。
ボールにいれまぜる。水をひたひたに入れます - 3
ザルにあけ、両手でぎゅーと絞ります
- 4
シソは縦半分に次に1ミリの薄切りにする
しようがはみじん切りにします - 5
ボールにナス、キュリ、シソ、しようがをいれる
混ぜながら、醤油と出しの粉末を入れます。
菜箸でふんわり盛り付けします - 6
出来上がり
コツ・ポイント
塩をいつもより大めですが水で洗いますので塩分が
抜けます。またナスは紫色の発色が良く見た目が
食欲をそそります
似たレシピ
-
-
-
茄子と胡瓜☆オリーブオイルの和えもの 茄子と胡瓜☆オリーブオイルの和えもの
茄子と胡瓜を使ったオリーブオイルの和えものです。かくし味の生姜がピリリとアクセントになってます♪ 和・洋に合いますよ! おみなん -
-
-
-
きゅうり&なす・・なぁぁんでもあう和え物 きゅうり&なす・・なぁぁんでもあう和え物
☆きゅうりとなすの和え物です☆ そのまま食べてもおいしい!!ですが・・・ご飯・豆腐・納豆にのせても相性抜群です。。 sky0519 -
-
-
簡単!ツナと胡瓜とワカメのさっぱり和え物 簡単!ツナと胡瓜とワカメのさっぱり和え物
調味料はひとつだけ!青じその香りのドレッシングで和えた、パパも子どもたちも大好きな和え物です。暑い日の箸休めにどうぞ♡ そらカナブン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19897977