お食い初め 時短でがんばるメニュー

じょーなじょ @cook_40257972
お食い初めをやるのは、ほぼ写真が目的
このレシピの生い立ち
せっかくのお食い初めだけど、凝ったことはできない、、、これが精一杯の頑張り
お食い初め 時短でがんばるメニュー
お食い初めをやるのは、ほぼ写真が目的
このレシピの生い立ち
せっかくのお食い初めだけど、凝ったことはできない、、、これが精一杯の頑張り
作り方
- 1
前日までにやること
・鯛をどっかで調達(わたしは楽天)
・なますと筑前煮を作る
・祝い箸袋を用意 - 2
ちなみに、、、
なますは人参と大根にかんたん酢をぶっかける。筑前煮はホットクックにおまかせ。祝い箸袋はご祝儀袋を再利用。 - 3
当日①きゅうりとタコの酢の物
梅酢タコをきゅうりとわかめとあえる。 - 4
当日②はまぐりのお吸い物
真空パックのはまぐりを使って、醤油とほんだしで味つけ。 - 5
当日③赤飯
パック赤飯をレンジでチン。 - 6
当日④フルーツ
買ってきたカットパイナップル。 - 7
盛り付けは脳内でよくシュミレートしておく。それらしくキレイに。
コツ・ポイント
結論から言うと、仕出しで全部調達するか、どっかに外食する方が良かった。自分で用意するの大変、、、
似たレシピ
-
-
*簡単*お食い初め 時短メニュー *簡単*お食い初め 時短メニュー
前日に空いた時間になますと筑前煮を作っておけば味が染み込むし、当日はバタバタせずに赤ちゃんのお世話もしながらできます。 mimikatsu -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899191