素麺のつけダレ…具材満腹!

ねずみんパラダイス @cook_40193358
昔から私の実家で 食べてきた素麺のつけダレ…これが普通だと思っていましたが…とにかく あるもの何でもかんでも入れました。
このレシピの生い立ち
私の実家で 昔から作られていたつけダレです。母は、山形出身…良く山形でもおばあちゃんが 作っていたそうです。本当に 美味しい素麺ダレです。
素麺のつけダレ…具材満腹!
昔から私の実家で 食べてきた素麺のつけダレ…これが普通だと思っていましたが…とにかく あるもの何でもかんでも入れました。
このレシピの生い立ち
私の実家で 昔から作られていたつけダレです。母は、山形出身…良く山形でもおばあちゃんが 作っていたそうです。本当に 美味しい素麺ダレです。
作り方
- 1
しっかり出汁を取ります。
煮干し 昆布 干し椎茸 鰹節(顆粒だしを使ってもOK!) - 2
干し椎茸は、出汁から取り出して 薄くスライス 油揚げも食べやすいようにスライスします。
- 3
玉ねぎは、若干 太めにスライスします。人参は、半月切りで…
- 4
豚こまは、大きさを揃えるように 適当に包丁を 入れます。
- 5
全ての材料を 出汁の中へ入れて みりん 酒と一緒に コトコト煮込んで行きます。
- 6
野菜が柔らかくなったところで 醤油を入れて味を整えたら完成です。温かいつけダレが良ければこのままで…冷やしてもOKです。
- 7
ワカメを水で戻しておきます!水を切ってザクザク切っておきます。きゅうりは、千切りにしておきます。
- 8
素麺を茹でる前に ワカメを湯通ししておきましょう。ザルを使って湯通しすると楽です。やけどに注意!ミトンをお勧めします。
- 9
茹でた素麺とワカメ 千切りにしたきゅうりを皿に盛り付け つけダレに温泉卵を落とし 一緒に召し上がれ!
コツ・ポイント
つけダレの野菜は、何でも構いません。大根 しめじ お麩 卵 ごぼう 茄子など たっぷり入れて 野菜不足解消。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899930