ゴーヤを入れた白和え

べじたぶるぽんちゃん
べじたぶるぽんちゃん @cook_40240563

こんなゴーヤ 初めて
何もせず苦みが消えて美味しくいただけました 
まだやってないけどゴーヤだけでもおいしいかも?
このレシピの生い立ち
たまたまあった ゴーヤのすりおろしを
白和えに入れたら 苦みが消えてとてもおいしかったので upしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 人参(千切り) 1/3本
  2. 菜っ葉 水菜でもOK 120グラム~150グラムお好みで
  3. ゴーヤ 1/3本
  4. 木綿豆腐 200グラム
  5. 味噌 大さじ1強
  6. 砂糖 大さじ1強
  7. すり胡麻 大さじ1強
  8. 味噌 砂糖 すり胡麻はお好みで調整

作り方

  1. 1

    1.人参は千切り
    菜っ葉と一緒に茹でる
    菜っ葉は
    茹でて食べやすい大きさに切る

  2. 2

    あればすり鉢で
    すり胡麻・味噌・砂糖を混ぜ水切りした
    豆腐を後で加えなめらかになるまで混ぜます

  3. 3

    3.ゴーヤはすりおろしておきます

  4. 4

    1.2.を加えゴーヤのすりおろしは
    軽く水けをきって
    加えます ゴーヤの水けを全部入れるとあおくささが
    でます

コツ・ポイント

よく冷やして お召し上がりください
8/1に ゴーヤだけの 白和えに挑戦しましたが
苦みはないのですが ゴーヤの味が強すぎました

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

べじたぶるぽんちゃん
に公開

似たレシピ