つるむらさきの味噌汁

時短ダンドリスト
時短ダンドリスト @cook_40163371

ネバネバ夏野菜のお味噌汁。
このレシピの生い立ち
夏に出てくるつるむらさき。おひたしもいいのですが、今回は味噌汁に。

つるむらさきの味噌汁

ネバネバ夏野菜のお味噌汁。
このレシピの生い立ち
夏に出てくるつるむらさき。おひたしもいいのですが、今回は味噌汁に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つるむらさき 3本程度
  2. すりごま 適量
  3. 出汁(顆粒だしと水でも) お椀2杯程度
  4. 味噌 大さじ1〜2杯

作り方

  1. 1

    つるむらさきは、洗って茎の先を落とし、2cm程度に刻む。

  2. 2

    鍋に出汁を沸騰させる。時間がなければ、水と顆粒だしでOK。

  3. 3

    沸騰した鍋に、つるむらさきを入れ、4分くらい煮る。

  4. 4

    火を止めて、味噌を溶かす。

  5. 5

    お椀に入れ、ゴマをふって出来上がり。

コツ・ポイント

時間があれば、かつお節で取った出汁を使うとさらに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時短ダンドリスト
に公開
野菜好き、薄味。おかげで健康、快腸(笑) 。                  野菜が苦手な人が私の料理を食べるのは、修行。でも慣れると外食に違和感を覚えるらしいです。
もっと読む

似たレシピ