炊飯器で柔らか♡チキンのトマト煮込み

エリツインぴっぴ
エリツインぴっぴ @cook_40075315

フライパンでソテーした後は、炊飯器お任せの簡単調理。鶏もも肉がしっとり柔らか、夫絶賛の一品です。
このレシピの生い立ち
子育て中で長時間キッチンに立てないので、炊飯器を活用してみました。材料は、子育て支援センターで教えてもらったチキンのトマト煮をアレンジしたものです。

炊飯器で柔らか♡チキンのトマト煮込み

フライパンでソテーした後は、炊飯器お任せの簡単調理。鶏もも肉がしっとり柔らか、夫絶賛の一品です。
このレシピの生い立ち
子育て中で長時間キッチンに立てないので、炊飯器を活用してみました。材料は、子育て支援センターで教えてもらったチキンのトマト煮をアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. タマネギ 1/2個
  3. しめじ 1/2株
  4. ナス 1本
  5. トマトの水煮缶 1缶(400g)
  6. ◎コンソメ顆粒 大さじ1
  7. ◎砂糖 大さじ1
  8. ◎醤油 小さじ2
  9. ◎赤ワイン 30cc
  10. ◎水 120cc
  11. ◎ローズマリー(フリーズドライ) 小さじ1/2
  12. 薄力粉 大さじ2
  13. 塩コショウ 適量
  14. にんにくチューブ 1㎝
  15. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は三等分に切り、塩コショウと薄力粉をまぶしておく。しめじは石づきを取り、ナスとタマネギは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくチューブを入れて温め、鶏もも肉をヘラなどで押しつけながら皮がパリッとなるまで焼く。

  3. 3

    鶏もも肉を炊飯器に入れる。野菜をフライパンに入れてタマネギが透き通るまで炒め、炊飯器に入れる。

  4. 4

    ◎を全て炊飯器に入れ、炊飯のスイッチを押す。

コツ・ポイント

鶏もも肉をヘラで押しつけて焼くことで、余分な油をだし、臭みを取っています。野菜はズッキーニ、マッシュルームなどでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エリツインぴっぴ
に公開
 野菜を美味しく料理して、子どもにたくさん食べさせたい…味付けは薄味、糖分・油分は控えめに…そんな思いで毎日、ご飯を作っています。
もっと読む

似たレシピ