辛くなくてもええやん♪塩トッポッキ♪

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373

韓国の米で作られたお餅トックを使って、辛くない塩トッポッキを作りました。和風だしでも中華だしでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
米で作られているトック(韓国のお餅)はもち米より料理に使いやすいのです。餅のレトルトパックがいっぱい売られているのなら、米で作るトックも日本で作ってくれたらいいなって思うのです。米をもっと食べれるようトックメニューもいろいろやってみました。

辛くなくてもええやん♪塩トッポッキ♪

韓国の米で作られたお餅トックを使って、辛くない塩トッポッキを作りました。和風だしでも中華だしでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
米で作られているトック(韓国のお餅)はもち米より料理に使いやすいのです。餅のレトルトパックがいっぱい売られているのなら、米で作るトックも日本で作ってくれたらいいなって思うのです。米をもっと食べれるようトックメニューもいろいろやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トック(韓国の米餅 150g
  2. キャベツ 150g
  3. 焼き豚 30~50g
  4. ちくわ 小1本(30g)
  5. だし 100cc
  6. ニンニク 1かけら
  7. 小さじ1/2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ごま 少々
  10. 鷹のつめ(好み) 1本
  11. 挽きこしょう たっぷり

作り方

  1. 1

    だしを作る。私のインスタントだしは、熱湯に昆布とかつおぶしを入れてそのまま放置してからこします。少しだけ必要な時は手抜き

  2. 2

    フライパンに、だし、にんにく、塩、砂糖、好みで鷹のつめを入れて煮立てる。

  3. 3

    トックを入れる。今日はトッポッキ用の餅ですが平たく切った韓国の雑煮用の餅でもいいのです。一旦水に浸けてから料理します。

  4. 4

    キャベツ、焼き豚、ちくわを入れて混ぜて炒めます。餅が固いのに水分がない状態なら水を加えてください。

  5. 5

    鷹のつめは取り出して、最後に火を止めてごま油を回しかける。

  6. 6

    たっぷりと粒こしょうを引きます。こしょうの辛味と香りがあるほうがおいしいのです。

  7. 7

    盛り付ける。
    挽きこしょうたっぷりですが、それほど辛くないです。唐辛子の辛さよりはるかにやさしいです。キムチを添えて。

コツ・ポイント

すごく簡単です。トックの硬さは好みで。こしょうをたっぷりかけるのが私流。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373
に公開
韓国生活15年。2011年に大阪で韓国料理・韓国のお菓子教室のスタジオ月麓をオープン。2017年に移転して再スタートを機にCOOKPADも再スタートです。 HP「http://my-seoul.net」昔のブログなどすべて消えてしまい、(;´д`)トホホまた一から始めていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ