調理室ヨリ〜離乳〜ミルク寒天ゼリー♪

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

割合が決めて!材料4つ★離乳食(粉ミルクok)〜冷え寒天ミルクゼリー♪保育園のオヤツは優しい味ダヨ♪
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツです。水は少なめ。色々レシピを拝見していて、自治体により分量が違うみたい☆ウチの園の配分です。

調理室ヨリ〜離乳〜ミルク寒天ゼリー♪

割合が決めて!材料4つ★離乳食(粉ミルクok)〜冷え寒天ミルクゼリー♪保育園のオヤツは優しい味ダヨ♪
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツです。水は少なめ。色々レシピを拝見していて、自治体により分量が違うみたい☆ウチの園の配分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バット1枚分
  1. 牛乳(粉ミルクの場合水500c+500ccに対し通常の倍のミルク) 500cc
  2. 100cc
  3. ★砂糖(三温糖、甜菜糖等) 60g
  4. 粉寒天 4g

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳を沸騰させない程度に熱くする。別鍋に水+砂糖+粉寒天を混ぜて強火に近い中火で混ぜながら沸騰させる。

  2. 2

    粉ミルクの場合沸かした500ccの湯+通常の倍のミルクを溶かして置く(我園は〇治のミルク)

  3. 3

    火はそのまま。トロトロだけど心配しないで!そこへ熱い牛乳(ミルク)を注ぎ良く混ぜる→火を消し放置。バットを水で濡らす。

  4. 4

    あら熱がとれた牛乳(膜は取る)をバットに流し冷蔵庫へ-30分→包丁で切る(園では切り分け)か型抜き→完成♪

  5. 5

    2014.9.6に検索トップ10入りしました感謝m(__)m

コツ・ポイント

基本、寒天は沸騰を1〜2分させる事。させ過ぎは固くなっちゃうよ。冷たい牛乳等は入れない(寒天の成分が個々に急に冷めてザラザラに粒子になちゃう)反対にゼラチンは沸騰させたら蛋白質が壊れて固まらないよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ