5分で完成!簡単ひんやり明太うどん

satosayo
satosayo @cook_40039497

暑いときに火を使いたくないのはみんな同じ!ならレンジを利用して♪暑いときでも簡単に作れるひんやりうどんです。
このレシピの生い立ち
冷たいうどんが食べたいときって、調理も涼しくしたいときなんですよね(笑)汗だくになってハァハァ食べるのはしんどくて・・・・うどんの調理時間と味付けの調理時間を合わせると、短時間で完成するので急に言われても全然OK!

5分で完成!簡単ひんやり明太うどん

暑いときに火を使いたくないのはみんな同じ!ならレンジを利用して♪暑いときでも簡単に作れるひんやりうどんです。
このレシピの生い立ち
冷たいうどんが食べたいときって、調理も涼しくしたいときなんですよね(笑)汗だくになってハァハァ食べるのはしんどくて・・・・うどんの調理時間と味付けの調理時間を合わせると、短時間で完成するので急に言われても全然OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1人分
  2. 明太子 1腹(40g)
  3. ●塩 2g
  4. ごま 10g
  5. ●ラー油 3プッシュ程度
  6. きゅうり(千切り) 1/3本
  7. 刻み海苔炒りごま お好みで

作り方

  1. 1

    冷凍うどんを耐熱皿にのせ、電子レンジ(500w)で4分加熱する。

  2. 2

    明太子の薄皮をとってボウルに入れ、●の材料を全部混ぜておく。

  3. 3

    きゅうりを千切りにしておく。

  4. 4

    うどんの加熱が終わったら氷水で冷やし、しっかりと水気を切って「2」のボウルに入れる。

  5. 5

    しっかり明太子を全体に絡めたら器に盛り付ける。

  6. 6

    きゅうりの千切り、お好みで刻み海苔や炒りごまなどをトッピングしたら完成。

コツ・ポイント

冷凍うどんはもともとパッケージにレンジ加熱の表示があるものがあるので、そういうのを利用するときは表示どおりに加熱してください。表示のないものはラップで冷凍うどんを包んで耐熱皿にのせ、200gに対して500w4分加熱が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ