なすの揚げ浸し

はぁちゃん☆ @cook_40088513
冷やして食べるとよりサッパリ
このレシピの生い立ち
ふらっと立ち寄ったダンナさんの地元の農家の定食屋さん 規格外らしいけぢりっぱな 朝もぎなすをお釣りと一緒に渡されましたo(^▽^)o
なすの揚げ浸し
冷やして食べるとよりサッパリ
このレシピの生い立ち
ふらっと立ち寄ったダンナさんの地元の農家の定食屋さん 規格外らしいけぢりっぱな 朝もぎなすをお釣りと一緒に渡されましたo(^▽^)o
作り方
- 1
ナスは皮をむき乱切りにして水に浸しよくあくをとる
トマトは湯むきし種を取り(しなくても可)乱切り - 2
☆印をボールにいれてよく混ぜる
この中に2のトマトをいれる
揚げ油の準備をする - 3
なすを中温から素揚げし始め高温できつね色をほんのりつける
- 4
揚げたなすを2に油を切りながらいれざっくり混ぜて冷やす
- 5
注 皮を向かなくても大丈夫です(皮にも栄養がたくさんありますので)
油は綺麗な油だときいな翡翠色になります
コツ・ポイント
冷やすので新鮮な油がいいです
あげるのが面倒な方は、大目のオリーブオイルで炒めるといいです
冷えると油の差が出ます
私はトマトみナスも皮を消化できないので来ますがあってもおいしいと思います
似たレシピ
-
簡単おいしい☆なすの揚げびたし 簡単おいしい☆なすの揚げびたし
夏野菜を使った定番のレシピです。冷やして食べるので、暑い夏でも食べやすいと思います。さっぱりとした味わいです☆ぜひつくってください(*´∀`)つ リーリ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19905425