焼き鳥 ねぎ生姜オイル添え

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793

皮目パリッパリ、身はジューシー
塩気の効いた鳥に、ねぎ生姜オイルがバッチリ!
このレシピの生い立ち
鳥の焼き方は、おしゃべりクッキング
ねぎ生姜オイルはあさイチレシピの
いいとこ取りです^_^

焼き鳥 ねぎ生姜オイル添え

皮目パリッパリ、身はジューシー
塩気の効いた鳥に、ねぎ生姜オイルがバッチリ!
このレシピの生い立ち
鳥の焼き方は、おしゃべりクッキング
ねぎ生姜オイルはあさイチレシピの
いいとこ取りです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もも肉一枚分
  1. もも肉 1枚
  2. オリーブ 大さじ1
  3. 塩胡椒 各小さじ1/3
  4. ねぎ生姜オイル 適宜

作り方

  1. 1

    もも肉は筋を包丁で叩くように切り、厚い部分は包丁を入れ開き、均一の厚さにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ、塩胡椒をしたもも肉を皮を下にしておき、中火で10分程焼きます。

  3. 3

    ねぎ生姜オイルを作ります。
    あさイチレシピ↓より

  4. 4

    https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190409/recipe_2.html

  5. 5

    皮目がこんな感じで

  6. 6

    身の端っこが白っぽくなったら、フライパンの油を取り除き、裏返して5分程焼きます。

  7. 7

    裏側も焼き目がついたら、火を止めそのまま少しおきます。

  8. 8

    程よく冷めたら、皮目を下にして、食べやすい大きに切り、皮目を上にして盛り付け、ねぎ生姜オイルをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

皮目はしつこく焼いてください。
蓋は厳禁です。
もも肉は室温に戻しておきましょう。
皮目は焼くと塩胡椒が落ちるので、強めにします。
焼いてみて塩気が足りなければ、食べる時足しても良いし、ちょっとお醤油振っても、もちろん美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793
に公開
基本 和風で、フィーリング重視です。砂糖•みりんはほとんど使いません。 美味しいものご紹介出来れば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ