結婚・子供パーティーに☆ぴよたまポテサラ

れれれ3兄弟
れれれ3兄弟 @cook_40129375

レシピID17416060ラブリさんの『ぴよたま』応用編です。持ち寄り結婚パーティーで大好評でした。子供の集りにも良いですよ

このレシピの生い立ち
いつもお世話になってる、ラブリさんのぴよたまm(__)m。今回、内輪の持ち寄り結婚パーティーがあったので、「子沢山に恵まれますように」と願いを込めて作りました。新郎新婦だけでなく、子供達にも「スゴーイ!かわいい(^o^)」と大好評でした~。

結婚・子供パーティーに☆ぴよたまポテサラ

レシピID17416060ラブリさんの『ぴよたま』応用編です。持ち寄り結婚パーティーで大好評でした。子供の集りにも良いですよ

このレシピの生い立ち
いつもお世話になってる、ラブリさんのぴよたまm(__)m。今回、内輪の持ち寄り結婚パーティーがあったので、「子沢山に恵まれますように」と願いを込めて作りました。新郎新婦だけでなく、子供達にも「スゴーイ!かわいい(^o^)」と大好評でした~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30㎝×30㎝皿、一皿分
  1. ゆで卵(M) 2個
  2. ゆでウズラの卵(水煮OK) 30個
  3. 黒ゴマ 小さじ1
  4. 人参 1本
  5. 乾燥パスタ 1本
  6. ミニトマト(赤パプリカ少量でもOK) 1個
  7. カレー粉 大さじ1
  8. ウスターソース(醤油でもOK) 大さじ1~2
  9. 適量
  10. ポテトサラダ 約6カップ
  11. ブロッコリー 1株

作り方

  1. 1

    <準備>飾りのブロッコリーはサッと塩ゆでしておきます。

  2. 2

    人参は、先1/4をくちばし用に取っておき、残りを3㎜厚さにスライスして飾り用にハートで型抜きしておきます。

  3. 3

    ID17416060(←このIDをクリック)で黄色ちゃんを10匹、ID17487196で、ガングロちゃん10匹を作ります。

  4. 4

    黄色ちゃんを作る時は、まず、卵がしっかり浸かる深さの水とカレー粉と塩を入れた耐熱容器をレンチンして温め、浸けると良いです

  5. 5

    ガングロちゃんも同様ですが、ソースはストレートで浸けたほうが短時間で出来る気がします。また、温かい方が早く浸かります。

  6. 6

    ラブリさんのレシピ通りに黒ゴマで目をつけ、人参でくちばしを付けておきます。

  7. 7

    <親鳥の作り方>親鳥も各ぴよこと同様に目とくちばしを付けます。

  8. 8

    更に、ミニトマトの種を除いた実の部分を、顎の飾りとトサカの形にカットします。(タイトル写真参考)

  9. 9

    顎の飾りは、乾燥パスタを2㎝に折って、くちばしの下に刺し留めます。

  10. 10

    <盛り付け>お皿の中央にポテトサラダをなだらかな丘状態に盛ります。その真ん中に親鳥を少し押し込むようにセット

  11. 11

    この時、雌鳥を少し深めに押し込んで、雄鳥より低くすると、より雌鳥らしく見えます。

  12. 12

    ぴよこをまんべんなくセットして、周囲にハート人参とブロッコリーをセットして、囲みます。

  13. 13

    残ったハート人参をぴよこ達の隙間に刺して完成です♪

コツ・ポイント

★カレー粉は沈み易いので、たまにかき混ぜた方が良いです。★カレーは、15分程で染まりますが、ソースと醤油は、浸け時間が短いとちょっと色が薄くなります。★型抜きで余った部分は、刻んでポテトサラダに入れると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れれれ3兄弟
れれれ3兄弟 @cook_40129375
に公開
子供達も大きくなり、大学生、高校生になっちゃった母です。個人でやっておりますが、おかげさまで、アクセス一杯!つくれぽ一杯!(*≧∀≦*)嬉しいです!ありがとうございます。COOKPAD様にお世話になりながら、精進したいと思います。どうぞよろしくm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ