グリルでローズマリーチキン☆

きっちんえっちん
きっちんえっちん @cook_40081094

グリルにお任せ。共働きの20分。
このレシピの生い立ち
このダッチもどき、なかなかいい奴です。軽〜く下味つけてグリルに放り込めば、あんなものもこんなものも全自動で出来上がり!今回は庭のローズマリーも活躍。

グリルでローズマリーチキン☆

グリルにお任せ。共働きの20分。
このレシピの生い立ち
このダッチもどき、なかなかいい奴です。軽〜く下味つけてグリルに放り込めば、あんなものもこんなものも全自動で出来上がり!今回は庭のローズマリーも活躍。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. ジャガイモ 2個
  3. 岩塩 小さじ1弱
  4. ローズマリー 3〜4枝

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は半分に切り、包丁かフォークでプスプスする。芋は洗って半分に切る。

  2. 2

    ポリ袋に入れ岩塩とローズマリーを入れ、揉み込む。グリル着火。

  3. 3

    愛用のグリル用ダッチもどき。南部鉄器。今見てみたら7000円税別送料込、うーん。私税別5225円送料込で買いましたが。

  4. 4

    本体と蓋はコンロ直火でそれぞれ熱し、食材を入れ蓋をしてグリルへ。12〜15分。

  5. 5

    一瞬塩っぱいかも。塩は表面だけなので、ビビらない。ビール、ワイン、進みます∀o(^^*)♪

  6. 6

    ダッチもどき。お芋はホクホク、お肉はジューシー。

コツ・ポイント

ダッチもどき買った甲斐がありました。
魚焼きグリルが使える、「薄型ダッチオーブン」岩手・及精鋳造所南部鉄器・グリル用ベイクパン
オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっちんえっちん
に公開
晩酌のお供ばかり・・・
もっと読む

似たレシピ