単純なのに出来る風 ナス茶漬け

ゆみゆめこ @cook_40068981
煮びたしに飽きたらこれ!
ナスをお茶漬けの元で煮るだけーん(o^^o)
とにかくお手軽に美味しい一品どすえー
このレシピの生い立ち
余ったお茶漬けの元で、簡単に何か出来んかなー?で公安!お茶漬けの元の味って何か好きなんよね(。-`ω´-)
単純なのに出来る風 ナス茶漬け
煮びたしに飽きたらこれ!
ナスをお茶漬けの元で煮るだけーん(o^^o)
とにかくお手軽に美味しい一品どすえー
このレシピの生い立ち
余ったお茶漬けの元で、簡単に何か出来んかなー?で公安!お茶漬けの元の味って何か好きなんよね(。-`ω´-)
作り方
- 1
ナスを適当な大きさに切り、水に浸けてアク抜き。水が茶色くなったら良いかと…ナスは背中に切り目を入れました
- 2
袋に記載してる1袋のお湯の量×3+50cc の湯で、蓋をして煮ます(今回1袋150cc のお湯だったので500cc )
- 3
ナスが少し固めに茹だって来たら火を止め、お茶漬けの元4袋を入れ、蓋をして余熱で火を通します
- 4
私は鍋が冷えるまで放置したら、こんなにクタッとなりましたー(o^^o)
- 5
上にワサビをお好みでのせて頂きまーす♪
- 6
温かくても、冷めても美味!薬味にワサビじゃなく、生姜でも、鰹節でも美味しかったー!
コツ・ポイント
煮てー、混ぜてー、放置ー!!
でもちょっと懐かしい、優しい味にー♪
ご飯の上に乗せて食べたら美味しいよー!
時短メニューでーす
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19907825