簡単♪たまちゃんの親子そうめん

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

素麺と卵を茹でてチキンを載せるだけ♪柔らかくしっとり味のチキンと卵で暑い夏も栄養バランスgoodな1品があっという間に

このレシピの生い立ち
胸肉と思えないほど柔らかでジューシーなお肉なので少し厚めに切りました。麺オンリーだと栄養バランスが悪いのでチキン・卵・野菜・薬味を使ってバランスよくかわいく栄養補給できるように考えました。

簡単♪たまちゃんの親子そうめん

素麺と卵を茹でてチキンを載せるだけ♪柔らかくしっとり味のチキンと卵で暑い夏も栄養バランスgoodな1品があっという間に

このレシピの生い立ち
胸肉と思えないほど柔らかでジューシーなお肉なので少し厚めに切りました。麺オンリーだと栄養バランスが悪いのでチキン・卵・野菜・薬味を使ってバランスよくかわいく栄養補給できるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分あたり
  1. 素麺 50g(1束)
  2. セブンプレミアム「サラダチキンチキン 3分の1
  3. 水菜キュウリみょうが(ねぎ)・生姜 好みで
  4. 麺つゆ(3倍濃縮)ヤマキ利用 50cc
  5. ゆで卵 半分~1個
  6. のり蟹カマ(パーツ用) 少々

作り方

  1. 1

    そうめんをたっぷりのお湯でゆで水→氷水で熱を取り盛付ける。水菜は5cmくらいの長さに切りさっと洗って水気を切り盛付ける。

  2. 2

    鍋に卵がかぶるくらいの水を張り、塩を少々いれた中にM玉の卵を入れ火にかける。kp時々転がしながら沸騰したら約7分茹でる。

  3. 3

    2)を水で冷やし殻を剥いたら半分に切り海苔で目・くちばしは蒲鉾で作ったものを乗せる。チキンはやや厚めにスライスして乗せる

  4. 4

    胡瓜・茗荷・生姜など好みで乗せ、
    めんつゆとごま油2−3滴垂らしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

茹でためんはしっかり冷やす。盛付けは箸で麺をすくい取り流れる様に3−4回に分けて鳥の巣の様なイメージで盛付ける。卵は好みで半熟でも美味しい。お子様向きにひよこちゃんにしましたが大人だったら半熟のほうがいいかも。食べる直前につゆをかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ