ニラ玉のおつゆ♪めんつゆ簡単♪大量消費!

春の野菜ニラ玉の汁物です。和風な味付けなので、いろんな献立に合うおつゆです(^^)♪
ビタミンB1で疲労回復!節約にも
このレシピの生い立ち
春になると、必ず母が作ってくれたおつゆです。
出汁と醤油のおつゆは、にら卵にピッタリですが、めんつゆだと超簡単で美味しい!!
我が家はたっぷり作りますが
御家族の人数に合わせて、半量にしてください。
ご飯を足して雑炊も美味しいですよ♪
ニラ玉のおつゆ♪めんつゆ簡単♪大量消費!
春の野菜ニラ玉の汁物です。和風な味付けなので、いろんな献立に合うおつゆです(^^)♪
ビタミンB1で疲労回復!節約にも
このレシピの生い立ち
春になると、必ず母が作ってくれたおつゆです。
出汁と醤油のおつゆは、にら卵にピッタリですが、めんつゆだと超簡単で美味しい!!
我が家はたっぷり作りますが
御家族の人数に合わせて、半量にしてください。
ご飯を足して雑炊も美味しいですよ♪
作り方
- 1
お湯を沸かしている間に、
にらを洗って食べやすく切り、ボールに入れ
そこに、卵を割り入れてにらに卵をからませます。 - 2
沸く直前に、お湯に調味料を入れて味付けをします。
にらを足すので、ちょっとだけ味を濃いめにしておくと丁度良いです。
- 3
②が沸騰したら、①を一気にざーっと加え
中火で2~3分、なるべく煮立たせないように、にらに火を通します。 - 4
にらに火が通ってきたら、さっくり混ぜます。
③ですぐに混ぜると、玉子がふんわりしないので
タイミングよく混ぜます。 - 5
ニラが5束40円!という激安な季節なので、2束入れて、春はたっぷり作って食べてます。
あまったら、ご飯を足して雑炊に♪ - 6
「おつゆ」の人気検索でトップ10入りしました。
2016/05/24皆様ありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
にらに卵をからませて入れるので、沸騰しているところにざーっと入れます。
直ぐに混ぜず、にらに火が通ってからさっくり混ぜると、卵がふんわりします(^-^)
にらと卵を入れるので、味見のときはちょっとだけ濃いめにしておくと丁度良いです。
似たレシピ
その他のレシピ