ズボラさん必見!大葉の超かんたんな保存法

yunachi30 @cook_40061890
大葉を長持ちさせたくていろいろ♪試しましたが、なるべく早めに使い切るようにするなら、これが一番かんたん!
このレシピの生い立ち
茎を水につけたり、湿らせたクッキングペーパーでくるんで、葉は水につけないという保存方法を多く見かけますが、水につけてシャキっとさせたまま保存してみました。
風味や香りはやや落ち、長期保存にはむかないと思いますが、時間がないときはこれでOK!
ズボラさん必見!大葉の超かんたんな保存法
大葉を長持ちさせたくていろいろ♪試しましたが、なるべく早めに使い切るようにするなら、これが一番かんたん!
このレシピの生い立ち
茎を水につけたり、湿らせたクッキングペーパーでくるんで、葉は水につけないという保存方法を多く見かけますが、水につけてシャキっとさせたまま保存してみました。
風味や香りはやや落ち、長期保存にはむかないと思いますが、時間がないときはこれでOK!
作り方
- 1
洗った大葉を保存容器に入れ、たっぷりの水を入れる。
表面までしっかりつくるひらいたっぷり! - 2
冷蔵庫で保管し、使う前にキッチンペーパーで水気をふきとれば、変色なし、しゃきしゃきの大葉が使えます♪
- 3
水はできれば毎日取り替えてください。
写真は毎日水を取り替えて、1週間ほどしたものです。
コツ・ポイント
大葉が空気にふれないように、たっぷり水を入れ、水はこまめに交換すること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大葉 簡単長持ち保存! 大葉 簡単長持ち保存!
100枚パックを購入。長持ちさせる保存方法です。色々やってみましたが、これが1番長持ちします。数枚でも大丈夫です!大葉は大量にあっても困らないですが、できるだけ長く保存したくて… のーたんまーたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909197