熟成黒にんにく エグミ無し!

ガーリーガーリック
ガーリーガーリック @cook_40114301

炊飯器で12日間保温するだけで、簡単に熟成黒にんにくができます。酢に漬けておくだけで、独特のエグミがなくなります。
このレシピの生い立ち
プルーンみたいな味の黒にんにくに出会い、ネットで調べて作ってみました。ちょっとエグミがあったので、他の方法を調べてお酢にたどりつきました。以前はドリンク剤に頼る事が多かったのですが、黒にんにくのおかげが、今はとっても元気でいられます。

熟成黒にんにく エグミ無し!

炊飯器で12日間保温するだけで、簡単に熟成黒にんにくができます。酢に漬けておくだけで、独特のエグミがなくなります。
このレシピの生い立ち
プルーンみたいな味の黒にんにくに出会い、ネットで調べて作ってみました。ちょっとエグミがあったので、他の方法を調べてお酢にたどりつきました。以前はドリンク剤に頼る事が多かったのですが、黒にんにくのおかげが、今はとっても元気でいられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 青森産にんにく 1キロ
  2. 米酢 1カップ

作り方

  1. 1

    皮ごと酢に漬けて一晩置きます。
    お酢は捨ててしまうので、袋に入れて天地返せば、ひたらなくても大丈夫です。

  2. 2

    ざるに上げて、表面を少し乾かし、ネルなど、厚手のものでおおって炊飯器に入れる。さらしやボール紙でくるんでもOK。

  3. 3

    そのまま、12日間、炊飯器の保温状態を保てば、出来上がり(^O^)

コツ・ポイント

私はネルの袋を作ってしまいました。袋にどんどん入れて、おかまに収めて、あとは手間なしです。青森産より小粒の物は早め(8日目位)に一度チェックしてみてください。かなり臭うので、ガレージの物置にセットしました。炊飯器は中古(メルカリ)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガーリーガーリック
に公開
食べることが好きなので、家族が喜ぶごはんを作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ