95℃ 胃に負担をかけない 癒しのお粥

低温調理器BONIQ @boniq
食欲がない時もこれで解決!
シンプルな癒しのお粥。
このレシピの生い立ち
こんなに簡単な料理が他にあるでしょうか!シンプルな料理でも、もっとシンプルにできるBONIQ。これなら玄粥や小豆粥、他にも中華粥に応用できそうです。水加減はお好みで調節してみてくださいね。
95℃ 胃に負担をかけない 癒しのお粥
食欲がない時もこれで解決!
シンプルな癒しのお粥。
このレシピの生い立ち
こんなに簡単な料理が他にあるでしょうか!シンプルな料理でも、もっとシンプルにできるBONIQ。これなら玄粥や小豆粥、他にも中華粥に応用できそうです。水加減はお好みで調節してみてくださいね。
作り方
- 1
<BONIQをセット>
食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。 - 2
95℃ 1:00(1時間)に設定する。
- 3
<米をとぐ>
米を手早くとぎ、水、塩と共にフリーザーバッグに入れる。 - 4
<BONIQに投入>
BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないように - 5
しっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。 - 6
(気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)
- 7
フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0
- 8
<仕上げ>
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出し、器に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
BONIQを使えば、途中で混ぜる必要がありません。
また、お粥がふきこぼれる心配もありません。
似たレシピ
-
-
-
朝食にもピッタリ!! 中華の鶏かゆ 朝食にもピッタリ!! 中華の鶏かゆ
フワッと柔らかい鶏肉の酒蒸しを使って、簡単に出来て食欲がない時にも。鶏肉の旨みがさっぱりとしたおかゆによく合う中華かゆ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
台湾風さつまいものお粥(地瓜粥) 台湾風さつまいものお粥(地瓜粥)
とっても簡単で載せるのもなんですが…台湾風のお粥です。台湾料理を作った時には是非これを合わせて下さい。時間がない時は芋+冷やご飯で作ってもOK! さっちん77 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19911961