牛とゴーヤのフレッシュトマト炒め

cookirin
cookirin @cook_40090813

こま切れとはいえ久々の牛肉を味わいたくてシンプルにハーブソルトで炒めました。ゴーヤの苦みと歯応えはそのまま活かしてます。
このレシピの生い立ち
少量の牛こま切れ肉で満足してもらうために、元気が出る色のトマトを加えて、牛肉の味を存分に吸ってくれる茄子で増量して、夏限定のゴーヤの苦みでパンチを効かせて炒めてみました。
ビール好きな方にお勧めです!

牛とゴーヤのフレッシュトマト炒め

こま切れとはいえ久々の牛肉を味わいたくてシンプルにハーブソルトで炒めました。ゴーヤの苦みと歯応えはそのまま活かしてます。
このレシピの生い立ち
少量の牛こま切れ肉で満足してもらうために、元気が出る色のトマトを加えて、牛肉の味を存分に吸ってくれる茄子で増量して、夏限定のゴーヤの苦みでパンチを効かせて炒めてみました。
ビール好きな方にお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉こま切れ 200g
  2. 玉ねぎ(くし形薄切り) 大1/2個
  3. 茄子(斜め5㎜厚さ半切り) 大1本
  4. ゴーヤー(種とワタを除いて2mm厚さ半切り) 1/2本
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. オリーブオイル(サラダ油でもOK) 大匙2
  7. トマト(一口大) 大1個
  8. ハーブソルト 小匙1杯
  9. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    フライパンを熱しオリーブオイルを入れ、にんにくを加えます。

  2. 2

    1に牛肉をほぐしながら加えて炒めます。

  3. 3

    牛肉の色が8割方変わったら〇を加えて強火で炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらハーブソルトと胡椒を加えます。

  4. 4

    茄子がしんなりして全体に火が通ったら、トマトを加えてさっと炒めて(トマトが温まる程度)出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みが気になる方はさっと湯がいて使ってください。
トマトの皮が気になる方は、湯向きして使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ