釜揚げうどん 薬味色々

チャミちゃみ
チャミちゃみ @cook_40158609

にらの薬味はイチ押しです。
うどんを茹でるだけなので、薬味を準備して置けば好きな時間に食べられますょ。
このレシピの生い立ち
サラッと。でもシッカリ食べたい。
でも、手抜きもしたいから。薬味で好きなように食べれますので^_^
お好きな薬味を見つけて下さい!

釜揚げうどん 薬味色々

にらの薬味はイチ押しです。
うどんを茹でるだけなので、薬味を準備して置けば好きな時間に食べられますょ。
このレシピの生い立ち
サラッと。でもシッカリ食べたい。
でも、手抜きもしたいから。薬味で好きなように食べれますので^_^
お好きな薬味を見つけて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾麺うどん 300g
  2. A もやし 1袋
  3. A しょうゆ 大さじ1
  4. A 塩 小さじ1
  5. A ごま 大きい1
  6. B にらもももやし 1束
  7. B しょうゆ 大きい5
  8. B 味の素 10ふり
  9. C ネギ 1本
  10. D 生姜 1かけ
  11. ぽん酢 適量

作り方

  1. 1

    薬味の準備

  2. 2

    もやしをレンチン 4分。
    Aの調味料を加えて混ぜる。

  3. 3

    にらを5ミリ位に切る。
    Bの調味料と混ぜる。

  4. 4

    ネギを薄く輪切りにする。

  5. 5

    生姜を千切りにする。

  6. 6

    大きいめの鍋に、水を入れて湯を沸かす。

  7. 7

    湯が沸いたら、表示の時間茹でる。

  8. 8

    茹で上がったら鍋ごと食卓に置いて下さい。

  9. 9

    お椀に、茹で汁と、ぽん酢を入れて
    (茹で汁が塩っぱいので注意)味を調整して下さい。

  10. 10

    うどんと、薬味を入れて、召し上がって下さい。

コツ・ポイント

卓上コンロが有れば、茹で上がったら移すと温かいまま頂けます。しめじ、小松菜なども入れると、温野菜も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャミちゃみ
チャミちゃみ @cook_40158609
に公開
私…おおざっぱなんです。なるべく楽に料理したいですよね。
もっと読む

似たレシピ