残ったローストチキンでチキンブイヨン

AiandYuu
AiandYuu @cook_40206239

ローストチキンの残りでスープを作ります。離乳食、カレー、リゾット、パスタ、、、いろいろ応用のきく便利なスープです。
このレシピの生い立ち
我が家の主人はローストチキンが大好き。食べ残ったガラを捨てるのがもったいなくて、このスープ作りが始まりました。ラーメンスープにも使って我が家ではフル活用です。皆様も節約しつつ、健康的なスープで美味しいご飯をお楽しみください。

残ったローストチキンでチキンブイヨン

ローストチキンの残りでスープを作ります。離乳食、カレー、リゾット、パスタ、、、いろいろ応用のきく便利なスープです。
このレシピの生い立ち
我が家の主人はローストチキンが大好き。食べ残ったガラを捨てるのがもったいなくて、このスープ作りが始まりました。ラーメンスープにも使って我が家ではフル活用です。皆様も節約しつつ、健康的なスープで美味しいご飯をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 食べ残しのロースチキン 1羽
  2. セロリ 1本
  3. 人参 中1/2本
  4. 玉葱 中1/4個
  5. ローリエの葉 中2〜3枚
  6.   1500cc

作り方

  1. 1

    ちょっと深めの鍋にお水と食べ残しのローストチキンを入れて沸騰するまで火にかける。アクが出て来たら取る。

  2. 2

    セロリ、斜め切り。人参、輪切りの0、5mmくらいの薄切り。玉葱、薄切りにしておく。

  3. 3

    あく取りが終ったスープのお鍋に、野菜、ローリエの葉を入れて弱火で役45分煮る。アクがでたらその都度取る。

  4. 4

    こし器でこして出来上がりです。

  5. 5

    活用方法1。スープは冷凍保存。カレーを作る際に水の代わりにスープしよう。リゾット、パスタソーズ等いろいろ使えます。

  6. 6

    活用方法2。ダシを取ったお野菜はとっても柔らかいので離乳色に使ったり、そのままカレーを作るのに使ったりします。

  7. 7

    活用方法3。ダシをとったお肉もまだまだ使えます。刻んでチャーハン、スープ、カレーの具に使えます。工夫してみて下さいね!

コツ・ポイント

ローストチキンはもともと味がついているので、スープを取る時に塩等加えなくても美味しい味が出ます。
品質の良いローストチキンをお求め下さい。そうでないと、ローストチキンを作る前の血抜きが不十分で生臭くなる事もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AiandYuu
AiandYuu @cook_40206239
に公開
初めまして。ハワイで3人の女児の子育てをするママです。健康に気をつけてヘルシーなご飯を作る事を心がけています。マクロビオティックを出来るだけ取り入れて、おいしいご飯を作っています。医食同源、健康は日々のおいしい食事が大切ですよね!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ