昭和なミートソース

kaorun51
kaorun51 @cook_40135717

子供の時に母が作ってくれた懐かしい料理です。
仕上がり量約1kgでパスタ100gに対してソース200gがちょうどいいです
このレシピの生い立ち
ボロネーゼではなく子供の時に食べてたタイプのミートソースが食べたくて

昭和なミートソース

子供の時に母が作ってくれた懐かしい料理です。
仕上がり量約1kgでパスタ100gに対してソース200gがちょうどいいです
このレシピの生い立ち
ボロネーゼではなく子供の時に食べてたタイプのミートソースが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎのみじん切り 200g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 薄力粉 大さじ4
  5. トマト缶 1缶
  6. ★水 トマト缶ひと缶分
  7. ★砂糖 大さじ3
  8. ★コンソメ 大さじ2
  9. ★ケチャップ 大さじ4
  10. ★中濃ソース 大さじ4
  11. ★塩 小さじ1/2
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルひき肉と玉ねぎのみじん切りを入れて炒める

  2. 2

    ひき肉の色が変わったら酒を入れてアルコールを飛ばし、薄力粉を絡ませる。

  3. 3

    ★を全部加えひと煮立ちさせ、軽くフツフツするくらいの火加減でたまに混ぜながら10分煮込む。

  4. 4

    コショウで味を調える

コツ・ポイント

酒を赤ワインや芋焼酎にするとコクが出ます。写真は人参も入っちゃってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaorun51
kaorun51 @cook_40135717
に公開
日々、食べたい!とひらめいた食事を載せてます。
もっと読む

似たレシピ