ジップでしっとりバンバンジーのせ3色ご飯

なおみん簡単ヘルシー
なおみん簡単ヘルシー @cook_40130344

大きめにカットきたお肉が食べ応えがあり男子にも好評。若い人向けはもも肉もおすすめです
このレシピの生い立ち
お弁当用に鶏肉を前日に茹でておき、ご飯にのせることにしてみました

ジップでしっとりバンバンジーのせ3色ご飯

大きめにカットきたお肉が食べ応えがあり男子にも好評。若い人向けはもも肉もおすすめです
このレシピの生い立ち
お弁当用に鶏肉を前日に茹でておき、ご飯にのせることにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 小さじ1/3
  3. 4 しょう油 大さじ2
  4. 4 すりゴマ 大さじ1
  5. 4 酢 大さじ1
  6. 4 砂糖 小さじ2
  7. 4 ショウガ(省略可) 少々
  8. 4 唐辛子または一味(省略可) 少々
  9. ピーマン 2個
  10. 5 味噌(みりん、唐辛子をまぜる) 大さじ1
  11. 5 みりん 大さじ1
  12. 5 唐辛子 少々
  13. 大さじ1
  14. プチトマト 10個ぐらい
  15. 小さじ1/4
  16. バター(またはオリーブオイル) 大さじ1/2
  17. シソ(細切り) 4~5枚
  18. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩をし常温で15分以上置きジップロックにいれ空気をぬく。厚手の鍋にたっぷりお湯を沸かし火を止め5分置く

  2. 2

    鶏肉を入れ蓋をして15〜20分置く。鍋から取り出し冷めるまでジップロックに入れたままにする。1~2センチの角切りにする

  3. 3

    時間がないときはレンジ蒸し鶏を。
    鶏肉に塩を酒をし皿&ラップでレンジ3分。4に進む
    1〜2はジップロックを使ったゆで鶏

  4. 4

    バンバンジーダレ4を混ぜておく

  5. 5

    ピーマンは細切りにし酒で蒸し炒めにし、5の調味料をからめる

  6. 6

    プチトマトは2つに切り塩を振ってからバターでこんがり焼く(中火)

  7. 7

    ご飯にシソの細切りをまぶし4の上にタレ少々、2、5、6、パクチーを盛り付ける。食べる時にもタレをかけられれば

コツ・ポイント

ジップロックを使った茹で鶏。しっとり仕上がります。鍋の厚さに寄って加熱時間が変わってくるかと。トマトを、焼くとあまくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおみん簡単ヘルシー
に公開
米粉のお菓子工房夕焼けぶらんこ主宰簡単、シンプル、おいしい。粗食は時短で健康的?レシピ公開型グルテンフリーのお菓子とパンhttps://youtu.be/PurGMCGRv_Mおうちカフェ発酵
もっと読む

似たレシピ