白菜と塩昆布のスープ♡

3世代がオイシイ!
3世代がオイシイ! @cook_40127884

塩昆布でほぼ味付けができます!糖質が気にならない方は(^^)お餅を入れても美味しいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
簡単な出汁不要のスープが作りたくて。

白菜と塩昆布のスープ♡

塩昆布でほぼ味付けができます!糖質が気にならない方は(^^)お餅を入れても美味しいですよ〜♡
このレシピの生い立ち
簡単な出汁不要のスープが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 小さめ半分
  2. とり胸肉 1枚
  3. 豆腐 1丁
  4. 大さじ1
  5. 塩昆布 30g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさに切り
    水から煮る。

  2. 2

    白菜が煮えたら酒、塩昆布、醤油を入れて豆腐も入れる。

  3. 3

    一煮立ちしたら、とり肉を加えて沸騰する手前で火を止める。
    蓋をして10分程、とり肉に火を通す。

コツ・ポイント

豆腐と鶏胸肉!タンパク質がダブルです!鶏胸肉がバサバサしないように。。余熱で火を通すイメージで(^^)
♡豆腐と鶏胸肉で。。タンパク質強化です!筋肉つけて!
強くなろう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3世代がオイシイ!
に公開
家庭料理探求家 清水香瑠です。安心安全な場所、自分らしさを活かせる空間づくりをします。色々なものを掛け合わせ、食べたのもの再現したり、どうしたらもっと美味しくなるかを試すのも好きです。料理でhappyに♪
もっと読む

似たレシピ