我が家のきんぴら

まかろんぱんだ
まかろんぱんだ @cook_40271310

甘辛く味をつけたのでお箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
祖母から教わった、我が家のきんぴらです。

我が家のきんぴら

甘辛く味をつけたのでお箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
祖母から教わった、我が家のきんぴらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. ごぼう 2本
  2. 人参 100g
  3. しいたけ 3〜4枚
  4. ちくわ 1本
  5. 赤唐辛子 1本
  6. 大さじ2
  7. ☆しょうゆ 大さじ2.5〜3
  8. ☆砂糖 大さじ1
  9. ☆みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参をきれいに洗って皮を剥き、5cmくらいの千切りにします。ごぼうは水につけてアクを抜きます。

  2. 2

    しいたけは千切りに、ちくわは半分に切ってななめ薄切りに、します。

  3. 3

    なべに油を熱して、赤唐辛子を炒め、取り出します。

  4. 4

    ごぼうをよく炒め、全体に火がよく通ったところで、人参・ちくわ・しいたけを加えよく炒めます。

  5. 5

    ごぼうが固い場合は水を少し加え蒸し煮を少しします。(約10分)そして☆のついた調味料を加えます。

  6. 6

    汁がほぼ無くなったら出来上がり。

コツ・ポイント

時にはこんにゃくの千切りを加えたり、最後にごまを混ぜて仕上げることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まかろんぱんだ
まかろんぱんだ @cook_40271310
に公開
お菓子作りと料理が大好きです!
もっと読む

似たレシピ