絶品!簡単に手作りダレで『プルコギ』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

ご飯が旨い!野菜が旨い!肉が旨い!!
簡単にできる絶品ダレと調理工程を解説いたします(´ω`)
買い物次第で安上がりに。
このレシピの生い立ち
手軽な焼肉のタレを考えた末、ウチの揉みダレのひとつの形です(^皿^)
細かく言えば、みりんは若干減らして酒を少し多めくらいの分量で。

豪州産の牛切り落としグラム¥98が大活躍!
安い肉が旨くなるのが理想ですよ、うん。

絶品!簡単に手作りダレで『プルコギ』

ご飯が旨い!野菜が旨い!肉が旨い!!
簡単にできる絶品ダレと調理工程を解説いたします(´ω`)
買い物次第で安上がりに。
このレシピの生い立ち
手軽な焼肉のタレを考えた末、ウチの揉みダレのひとつの形です(^皿^)
細かく言えば、みりんは若干減らして酒を少し多めくらいの分量で。

豪州産の牛切り落としグラム¥98が大活躍!
安い肉が旨くなるのが理想ですよ、うん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 牛肉切り落とし 300~350g
  2. 野菜
  3. 長ネギ (白ネギ) 1本
  4. 玉葱 1/2玉
  5. ニラ 1/2袋 (5~7株)
  6. ニンジンピーマン 適量
  7. プルコギのタレ
  8. 醤油 大さじ3
  9. 酒、みりん、砂糖 各大さじ1
  10. コチュジャン 大さじ0.5~1
  11. にんにく 小さじ1
  12. すり胡麻胡麻 適量

作り方

  1. 1

    タレから拵えます。
    まず、コチュジャン・おろしニンニク・砂糖を酒とみりんで溶きます。

  2. 2

    1に醤油とすり胡麻・胡麻油を加えて混ぜたらタレは出来上がり。
    すり胡麻はだいたい大さじ1くらいが目安です。

  3. 3

    牛肉切り落としにタレを揉みこんでおきます。
    塊になっていたら、ほぐしておきましょう。
    味染みや焼くときのためです。

  4. 4

    次に野菜を切ります。
    長ネギは斜め切り、玉葱は櫛切り、
    ニラは適当にざく切り、ニンジンは薄い短冊に、ピーマンは乱切り。

  5. 5

    20分ほど漬けた肉を焼いていきましょう。
    フライパンに肉を入れたらまんべんなく拡げて焼いて下さい。

  6. 6

    ジュ~ジュ~と音をたて、タレや脂がはねそうになってきたら野菜を上に被せて少しそのまま。
    蒸し焼きにしながら肉に焼き目を。

  7. 7

    肉に程よく焼き目がついてきたら、あおるなり混ぜてまんべんなく野菜に味を絡めながら火を通します。
    これで完成です。

コツ・ポイント

タレのコチュジャンとニンニクはお好みで調整してください。
胡麻油は大さじ0.5~1くらい、この加減でマイルドになります。

炒める工程では野菜をかぶせる事で、
肉がタレで蒸されるだけでなくキッチンまわりの油汚れがマシになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ