長芋の豚肉ロール

haru3☆
haru3☆ @cook_40266033

シャキシャキ&ほくほくの長芋と豚肉で食べご耐え有り!でも大葉であっさり頂けます。
このレシピの生い立ち
本に載っていた「豚肉の味噌巻き」のアレンジです。
本では豚肉+大葉味噌だったので、長芋を加えてボリュームを出してみました!

長芋の豚肉ロール

シャキシャキ&ほくほくの長芋と豚肉で食べご耐え有り!でも大葉であっさり頂けます。
このレシピの生い立ち
本に載っていた「豚肉の味噌巻き」のアレンジです。
本では豚肉+大葉味噌だったので、長芋を加えてボリュームを出してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚ロース薄切り 1パック(250〜300g)
  2. 長芋 1本(今回は大きめだったので250g程)
  3. 大葉 1袋(10〜12枚入り)
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 顆粒ダシ(鰹ダシ) 小さじ1
  6. 昆布つゆ 大さじ1
  7. 味噌 大さじ2
  8. 生姜チューブ 約2㎝
  9. (☆大豆の水煮) (大さじ1)

作り方

  1. 1

    ①茎を切った大葉を洗い、キッチンぺーパーで水気を拭いておきます。

  2. 2

    ②長芋は皮を剥いて、5〜6㎝の長さに切ります。それを縦半分に切り、四等分にして太めの短冊状にします。

  3. 3

    ③短冊状に切った長芋を耐熱皿に並べてラップをし、レンジで4分加熱します。

  4. 4

    ④味噌ダレ
    砂糖大さじ2、顆粒ダシ(鰹ダシ)小さじ1、昆布つゆ大さじ1、味噌大さじ2、生姜チューブ2㎝を混ぜ合わせます。

  5. 5

    ⑤まな板にキッチンぺーパー(またはラップ)を敷いて、豚肉を広げて味噌ダレ→大葉→味噌ダレ→長芋の順に乗せて巻きます。

  6. 6

    ⑥フライパンに胡麻油(またはサラダ油)大さじ1を広げ、巻き終わりを下にして豚肉ロールを焼いていきます。

  7. 7

    ⑦初めは強火~中火で焼き目を付けて、色が付いたら火を弱めて肉に火が通るまで5分程度焼きます。お皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

長芋は先にレンジで加熱しておくと焼く時間の短縮になるり、シャキシャキとほくほく両方の食感が楽しめると思います。
(☆今回は別の料理で余った大豆の水煮を味噌ダレに加えて豆味噌にして作りましたが、大豆無しでもOKです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru3☆
haru3☆ @cook_40266033
に公開
こんにちは!haru3☆です。母親不在期間が長かったので、料理は小さい頃からチャレンジしていました。今は旦那さんや祖母に「美味しい♪また作って!」と言ってもらえるご飯作りに奮闘中です。もちろんクックパッド様々で、いつもみなさんのレシピを参考にさせて頂いています。よろしくお願いします!(*^▽^)/
もっと読む

似たレシピ