簡単で美味しい!空芯菜のナムル

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【クックパッドニュース掲載】クセのない空芯菜はナムルにもぴったり!シャキシャキ感とネバネバ感が一度に味わえますよ~☆
このレシピの生い立ち
加熱することでぬめりが出る葉の部分と、シャキシャキの茎の食感を生かしました。辛味はラー油でお好みに調整してくださいね!
簡単で美味しい!空芯菜のナムル
【クックパッドニュース掲載】クセのない空芯菜はナムルにもぴったり!シャキシャキ感とネバネバ感が一度に味わえますよ~☆
このレシピの生い立ち
加熱することでぬめりが出る葉の部分と、シャキシャキの茎の食感を生かしました。辛味はラー油でお好みに調整してくださいね!
作り方
- 1
空芯菜は洗ってざく切りにし、茎と葉を大まかに分けておきます。
- 2
熱湯に塩少々加え、茎の方から入れ、30秒ほど遅れて葉の方も加え、更に30秒ほど茹でます。
- 3
茹で上がったらすぐに冷水にとり、水気をギュッと絞ります。
- 4
ボウルに調味料を合わせ、空芯菜、炒りごまを加えてよく和えたら完成です!
- 5
2019.9.26「空芯菜」の人気検索でトップ10入りしました!
- 6
2020.7.4クックパッドニュースに掲載されました!
- 7
2021.7.19話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡
コツ・ポイント
空芯菜はアク抜き不要ですが、茶褐色に変色しやすいため、レンジ調理には向いていません。塩少々入れた熱湯でサッと茹でることで、色、栄養の損失を抑えることが出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19916302