もちふわ♪黒蜜タピオカ餅ミルク

つかさクック
つかさクック @cook_40128806

タピオカ粉で作るふわふわ餅と黒蜜の相性が抜群です♪
このレシピの生い立ち
タピオカ粉が余っていたので、タピオカ粉で作ったらプルプルでもちもちのわらび餅風ができるのでは?っと思い作ってみました。

牛乳の代わりにミルクティー、もしくは抹茶ラテにしても美味しいと思います!

もちふわ♪黒蜜タピオカ餅ミルク

タピオカ粉で作るふわふわ餅と黒蜜の相性が抜群です♪
このレシピの生い立ち
タピオカ粉が余っていたので、タピオカ粉で作ったらプルプルでもちもちのわらび餅風ができるのでは?っと思い作ってみました。

牛乳の代わりにミルクティー、もしくは抹茶ラテにしても美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 【タピオカ餅】
  2. タピオカ粉 20g
  3. 黒糖 10g
  4. きび砂糖 3g
  5. 100ml
  6. 【黒蜜】
  7. 黒糖 大さじ1杯
  8. きび砂糖 小さじ1杯
  9. 30ml
  10. 黒ごまきな粉 少々
  11. 牛乳 お好きな量

作り方

  1. 1

    鍋にタピオカ粉、黒糖、きび砂糖、水を入れます。

  2. 2

    弱火で火をつけ、粘りが出るまで混ぜ続けます。

  3. 3

    深めのコップに絞り袋をセットして、その中に入れます。火傷に注意してください。

  4. 4

    器に氷水をセットし、その中にスプーンを使って「丸い形」を作っていきます。

  5. 5

    互いがくっつかないようにざっくり混ぜます。

  6. 6

    黒糖シロップを作ります。黒糖、きび砂糖、水を耐熱容器に入れて500wで約40秒加熱します。

  7. 7

    黒糖がダマになって溶けきってなければここでしっかり混ぜて冷蔵庫で冷やしておきます。

  8. 8

    氷水に浸しておいたタピオカ餅をザルにあげます。

  9. 9

    ガラスカップにわらび餅、黒糖シロップを入れます。

  10. 10

    ミルクフォーマーでミルクフォームを作ります。お持ちでない方は通常のミルクでも大丈夫ですよ。

  11. 11

    ミルク、フォームの順番で注ぎ入れます。

  12. 12

    最後に黒ごまきな粉をかければ完成です♪

コツ・ポイント

【2コマ目】
火をつけてからは休まず常にかき混ぜ続けてください。でないとダマが出来てしまいます。

【10コマ目】
ミルクフォーマーでミルクを泡立てると最後のフォームミルクに黒ごまきな粉が綺麗に乗るので、写真映えもバッチリですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つかさクック
つかさクック @cook_40128806
に公開
こんにちは、こんばんわつかさクックです。ごく普通の主夫です。「料理は人を幸せにする」と本気で思っています。料理のプロではなく、ただただ普通の主夫なので失敗したり間違いが多々あると思いますが、その時は「こうした方がいいよ〜」って優しく言ってもらえればかなり頑張れます^^
もっと読む

似たレシピ