【保育園給食】麦茶でわらび餅風

長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049

夏に美味しいわらび餅を麦茶で作りました。
このレシピの生い立ち
夏は暑さで食欲が落ちるので、きな粉味のわらび餅は大人気です。1人分の分量はちょっと多いのですが、全部食べてくれました。

【保育園給食】麦茶でわらび餅風

夏に美味しいわらび餅を麦茶で作りました。
このレシピの生い立ち
夏は暑さで食欲が落ちるので、きな粉味のわらび餅は大人気です。1人分の分量はちょっと多いのですが、全部食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 片栗粉 12g
  2. 麦茶 66ml
  3. 砂糖 10g
  4. 0.1g
  5. きな粉 3g
  6. 黒蜜 5g

作り方

  1. 1

    麦茶を作って冷ましておく。

  2. 2

    鍋に片栗粉と麦茶、砂糖、塩を入れ火にかける。

  3. 3

    もったりとしてきたら弱火にして焦がさないように更に練る。

  4. 4

    冷水を用意し、3を一口大にちぎって冷水にさらす。

  5. 5

    ザルにあげて水気を切り、きな粉をまぶす。

  6. 6

    お皿に盛って黒蜜をかける。

コツ・ポイント

鍋で練っていると急にもったりとしてくるので火加減に注意しましょう。麦茶の代わりに牛乳で作るとミルク餅になります。冷蔵庫で冷やせば更に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049
に公開
長野県の最北西端に位置する小谷(おたり)村。南は白馬村、北は新潟県糸魚川市と隣接し、スキー場や温泉、国立公園が2つある自然豊かな村です。ここでは山菜、きのこなど、地元でとれた素材を使ったお料理や、保育園専属の栄養士さんが考案したレシピを随時公開しています。ぜひご家庭でも試してみてください。http://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html
もっと読む

似たレシピ