わらびもち

大阪のあっちゃん
大阪のあっちゃん @cook_40054589

夏はプルプルのわらびもちが食べたくなりますね。冷たい緑茶やアイスティーと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
夏向きのデザートを作ってみました。
きな粉をたっぷりかければ美味しいよ。

わらびもち

夏はプルプルのわらびもちが食べたくなりますね。冷たい緑茶やアイスティーと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
夏向きのデザートを作ってみました。
きな粉をたっぷりかければ美味しいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ぐらい
  1. わらびもちの粉 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 500cc
  4. きな粉 適量
  5. 砂糖 適量
  6. 少々
  7. 黒みつ 適量

作り方

  1. 1

    わらびもちの粉と砂糖と水を加えて混ぜる。混ざったら茶こしなどで濾しながら鍋に入れる。

  2. 2

    鍋を火にかけしゃもじでかき混ぜる。ダマになりかけたら少し火から外して混ぜ、また戻して混ぜると良い。

  3. 3

    さらに混ぜ続けると粘りが出てくるので、透き通った感じになるまで練る。

  4. 4

    練ったわらびもちを水にくぐらせた容器に流す。しばらくそのまま冷ます。

  5. 5

    冷めたら適当な大きさに切る。砂糖と塩少々を混ぜたきな粉を切ったわらびもちにまぶす。

  6. 6

    わらびもちを皿に盛る。好みで黒砂糖を水で溶かし煮詰めた黒みつをかける。

コツ・ポイント

なめらかなわらびもちにするにはしっかり練って、ダマにならないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪のあっちゃん
に公開

似たレシピ