大根スティックと辛子明太マヨのタパス

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

大根スティックはタパスに使えるけれど、ディップを何にするか。今回は辛子明太子とマヨネーズにしてみたよ。
このレシピの生い立ち
大根がまだ1本近くあるので、出来るだけ使っていこうと。ますは大根スティックのタパスで。辛子明太子とマヨネーズのディップは間違いがないね。

大根スティックと辛子明太マヨのタパス

大根スティックはタパスに使えるけれど、ディップを何にするか。今回は辛子明太子とマヨネーズにしてみたよ。
このレシピの生い立ち
大根がまだ1本近くあるので、出来るだけ使っていこうと。ますは大根スティックのタパスで。辛子明太子とマヨネーズのディップは間違いがないね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 約10cm
  2. 辛子明太子(切れ子) 大さじ5程度
  3. マヨネーズ 大さじ5程度

作り方

  1. 1

    大根は5cm巾で、約1cm厚程度に切っておく。

  2. 2

    これを小鉢に載せ、上にマヨネーズ・辛子明太子を載せて、完成。

コツ・ポイント

ぼくの場合は大根の皮はそのまま利用。夏場は食べる前に大根を冷やしておくと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ