食用ほうずき、リンゴ、桃…ミックスジャム

「食用ほうずき」だけで作ったジャムは、さらさらの仕上がりが欠点。桃やリンゴを加え、流行のバターミックスジャムにしました。
このレシピの生い立ち
スーパーフーズと言われる食用ほおずきを栽培しているので、長く味わえるようにジャムに加工しました。
食用ほうずきとレモン果汁で作ったジャムも、前に投稿済です。レシピID : 20314651
食用ほうずき、リンゴ、桃…ミックスジャム
「食用ほうずき」だけで作ったジャムは、さらさらの仕上がりが欠点。桃やリンゴを加え、流行のバターミックスジャムにしました。
このレシピの生い立ち
スーパーフーズと言われる食用ほおずきを栽培しているので、長く味わえるようにジャムに加工しました。
食用ほうずきとレモン果汁で作ったジャムも、前に投稿済です。レシピID : 20314651
作り方
- 1
食用ほうずきは、袋を取り除き洗って、ザルに入れて水切りします。
- 2
グラニュー糖を加え鍋に入れ、初めは弱火で加熱、擂り粉木やマッシャーでつぶしながら、水分がでたところで火を強めます。
- 3
食用ほおずきだけなら、さらさらジャムになります。ペクチンの多いリンゴを細かく切り、加えて加熱します。
- 4
桃も小さく刻んで加え、さらに「とろみ」を加え…アクを取り除きながら煮ました。
- 5
とろとろ状態になったところで、仕上げ前にオリゴ糖、薄く切ったバターを加えます。
- 6
バターが解けたのを確かめ、滅菌したガラス瓶に詰めました。バターは無塩、有塩どちらでも可。
- 7
空瓶は、ガラス瓶を洗剤で洗って、濡れたまま電子レンジ加熱乾燥で滅菌可能です。瓶詰め後のジャムは、煮沸滅菌します。
- 8
食パンにつけ食べましたが、バター風味が生かされた美味しいジャムになりました。イチジクとのミックスジャムも、お薦めです。
コツ・ポイント
今回使用の食用ほうずきは、小粒タイプで…切らずに、そのまま煮ました。そのため焦げないように、少し潰してから加熱しています。いろいろな材料を混ぜたミックスジャムを作りましたが、酸味が無いのが反省点です。柑橘果汁を少し加えると、さらに美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ