えだまめたっぷりマヨサラダ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

ゆでてそのまま食べることの多い”えだまめ”をさやから取り出してサラダにしちゃいました☆
このレシピの生い立ち
副菜を取り入れて主食・主菜・副菜のそろった食事をしましょう!
 副菜は、ビタミンやミネラルの供給源となる野菜、いも、きのこ、海藻、豆類(大豆を除く)などを主材料とする料理です。
 1日3食の食事のうち、1回1~2皿食べるようにしましょう☆

えだまめたっぷりマヨサラダ

ゆでてそのまま食べることの多い”えだまめ”をさやから取り出してサラダにしちゃいました☆
このレシピの生い立ち
副菜を取り入れて主食・主菜・副菜のそろった食事をしましょう!
 副菜は、ビタミンやミネラルの供給源となる野菜、いも、きのこ、海藻、豆類(大豆を除く)などを主材料とする料理です。
 1日3食の食事のうち、1回1~2皿食べるようにしましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 枝豆(実) 120g
  2. ごぼう 100g
  3. にんじん 100g
  4. ひじき(乾燥) 12g
  5. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  6. A
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
  9. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはぬるま湯でもどし、水気をよく切る。

  2. 2

    枝豆は5分程度ゆでて、さやから実を取り出す。

  3. 3

    ごぼうはささがきに、にんじんは長さ3㎝、幅2㎜の千切りにし、3分程度ゆでて、水気を切る。

  4. 4

    ボウルに材料をすべて入れ、よく和える。

コツ・ポイント

 ツナ缶はオイルは捨てるなんてもったいない!一緒に使うと風味がアップしますよ◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ