ごろごろチキンのカレー

みずぴーまん
みずぴーまん @cook_40124394

具材の大半を鶏肉にしてヘルシーだけどガッツリ食べれるようにしてます( *ˊᵕˋ)
野菜は余り物を使って冷蔵庫の整理にも!
このレシピの生い立ち
普段作っている普通のカレーに飽きたので、冷蔵庫の残り物を使ってアレンジしてみました!

ごろごろチキンのカレー

具材の大半を鶏肉にしてヘルシーだけどガッツリ食べれるようにしてます( *ˊᵕˋ)
野菜は余り物を使って冷蔵庫の整理にも!
このレシピの生い立ち
普段作っている普通のカレーに飽きたので、冷蔵庫の残り物を使ってアレンジしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. にんじん 1/2
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. セロリ(葉っぱの部分) 2本分
  5. カレー粉 大さじ3
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. 塩コショウ 大さじ2
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 400cc
  10. カレールウ 2つ

作り方

  1. 1

    にんじんを小さい乱切りにし、耐熱皿に入れて電子レンジで柔らかくなるまで温める。

  2. 2

    玉ねぎとセロリの葉っぱは適当な大きさに切る。

  3. 3

    鶏肉を一口大ほどの大きさに切る。

  4. 4

    カレー粉と薄力粉と塩コショウをボウルで混ぜ合わせ、鶏肉を入れて全体的に絡め合わせる。
    ※残った粉は後で使います!

  5. 5

    深さがあるフライパンにオリーブオイルを入れて、鶏肉を焼き色が付くくらい焼く。

  6. 6

    鶏肉に全体的に焼き色が付いたら、全ての野菜を入れて炒める。

  7. 7

    ボウルに残っている粉に水を入れて溶いたものをフライパンに入れ、コトコト煮て鶏肉の中まで火を通す。

  8. 8

    水分にトロミが出てきたら、カレールウを入れて味を整え出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉は焼くってゆう感じで火を通してください。
セロリは葉っぱの部分のみを使って、茎の部分は付け合わせのサラダにでもしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずぴーまん
みずぴーまん @cook_40124394
に公開
Welcome to My kitchen♡アクセスありがとうございます!面倒くさい事が嫌いなので簡単に出来る物を好んで作ってます。レシピが少ないのですが徐々に増やせたらいいなと思ってますので、よろしくお願いします\(^^)/
もっと読む

似たレシピ