筑前煮

3匹のこぐま
3匹のこぐま @cook_40107791

優しい味のみんな大好き筑前煮です。
このレシピの生い立ち
色々手抜きの簡単筑前煮。
こんにゃくのアクを抜かない事や、ニンジンの皮を剥かないなんて当たり前。
でもたまにすごく食べたくなる味。

筑前煮

優しい味のみんな大好き筑前煮です。
このレシピの生い立ち
色々手抜きの簡単筑前煮。
こんにゃくのアクを抜かない事や、ニンジンの皮を剥かないなんて当たり前。
でもたまにすごく食べたくなる味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 150g
  2. ニンジン 1/2本
  3. タケノコ 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 鶏肉 150g
  6. 里芋 5個
  7. ゴボウ 1/2本
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 大さじ3
  10. ほんだし 小さじ1/2
  11. 醤油 大さじ3と1/2
  12. みりん 大さじ1と1/2
  13. ごま 大さじ1/2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 片栗粉用水 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうはタワシで洗い、レンコンは皮を剥き、乱切りにして、水に浸けておく。

  2. 2

    こんにゃくは手で一口大にちぎり、茹でてアクを抜く

  3. 3

    ニンジン、里芋、タケノコ、鶏肉は一口大に切る。

  4. 4

    鍋に油を入れ、鶏肉(皮を下にする)、その他の具を入れ炒め、全体に油が回ったら具が浸る程度の水を入れて、強火にかける。

  5. 5

    沸騰するとアクが出てくるので、お玉でアクをすくいます。

  6. 6

    4、5回アクをすくったら、砂糖、酒、ほんだしを入れて中火で15分程煮ます。

  7. 7

    醤油、みりんを入れ、落としぶたをして、中火で更に15分程煮ます。

  8. 8

    火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみが付いたら、中火に3分程かけます。

コツ・ポイント

片栗粉を入れた後はこげつきやすいので、具を崩さない程度に優しく、しっかりかき混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3匹のこぐま
3匹のこぐま @cook_40107791
に公開
変わったメニューは作れません。冷蔵庫にありそうなもので、お手軽メニューを考えるのが好きです。
もっと読む

似たレシピ