わが家の筑前煮

voyager☆ @cook_40095284
煮物好きなわが家ですが、材料はいつも好きな材料多目の好き勝手筑前煮です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母へと受け継がれているわが家の味です。
わが家の筑前煮
煮物好きなわが家ですが、材料はいつも好きな材料多目の好き勝手筑前煮です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母へと受け継がれているわが家の味です。
作り方
- 1
里芋は皮を向いて塩を振って揉む。ぬめり取りですが、手が痒くなるので注意です。
- 2
鶏肉、レンコン、ごぼう、ニンジンを食べやすい大きさに切る。
こんにゃくは湯通しして好きな大きさに。 - 3
鍋に油を入れ、鶏肉を炒めて、焼き色が少しついたらこんにゃく以外の他の材料も入れて炒めます。
- 4
油が回る程度に炒めたらこんにゃくを入れて水を具が隠れるくらい入れます。
- 5
沸騰してあくが出たら取って、ほんだしを入れ5分煮ます。
- 6
○の調味料を入れて沸騰したら落し蓋をして20分中火で煮ます。
- 7
落し蓋を取って強火で1分程煮たら火を止めます。冷めたらもう一度火を入れて味を染み込ませて出来上がりです。
コツ・ポイント
こんにゃくは唐辛子入りを使っています。
ピリッと感が甘めの煮物に合いますよ。
調味料は砂糖以外はお玉1パイで50ccとしても計れます。
醤油お玉2杯、みりん、酒はお玉1杯でいつも作ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557849