お弁当に簡単☆たっぷり三つ葉の玉子焼き

あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759

普通の玉子焼きが三つ葉を入れると彩りよくワンランク上の味になります☆
このレシピの生い立ち
我が家に伝わる伝統の味☆自分なりに作りやすくアレンジしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. オリゴ糖 大さじ2
  3. 醤油 数滴
  4. 三つ葉 一束
  5. 少々

作り方

  1. 1

    溶いた卵にオリゴ糖又は砂糖、醤油、塩を加える

  2. 2

    三つ葉を洗って根を落とし、食べやすい大きさに切る

  3. 3

    玉子焼き器を温め、油をしく

  4. 4

    まずは卵液を少量流し込み、火加減を調節しながら焼く

  5. 5

    火が通ったらクルクルと巻いて移動し、油をキッチンペーパーなどでしく

  6. 6

    卵液を流し込み、三つ葉を乗せる

  7. 7

    全体的に乗せたら三つ葉を巻き込むように巻いていく

  8. 8

    ここでは破れても気にしないでOK☆油をしいて卵液を流し込む

  9. 9

    すべての卵液を使い切ったら、最後は慎重に…フライ返しなどを使うと巻きやすいです

  10. 10

    焼き上がったら火を止め、予熱で温める

  11. 11

    形が気になるようだったら、ラップで巻いて、上から巻き簀で形を整える

  12. 12

    食べやすい大きさに切り分ける

コツ・ポイント

オリゴ糖の代わりに砂糖を使う時は、大さじ3くらいがいいかも…甘みはお好みで増減してくださいね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759
に公開

似たレシピ