サラダチキンのつるッと蕎麦

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

サッパリ食べたい夏の麺類
キムチと納豆で乳酸菌~鶏胸サラダ肉でたんぱく質筋トレしながら食べられるメニュー、
このレシピの生い立ち
そのまま食べても十分美味しいサラダチキン
冷やしそばに入れたら栄養バランスのよい美味しいメニューになりました。

サラダチキンのつるッと蕎麦

サッパリ食べたい夏の麺類
キムチと納豆で乳酸菌~鶏胸サラダ肉でたんぱく質筋トレしながら食べられるメニュー、
このレシピの生い立ち
そのまま食べても十分美味しいサラダチキン
冷やしそばに入れたら栄養バランスのよい美味しいメニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆで蕎麦 1袋(約180g)
  2. キムチ 大さじ2
  3. サラダチキン(市販) 0.7mm5枚くらい
  4. 納豆(ひきわり) 2分の1p
  5. 葱・紫蘇 少々
  6. 市販のつゆ
  7. ごま油(仕上げ用) チョロット

作り方

  1. 1

    湯で蕎麦はサッと湯通し、氷水で冷やしてざるにあげておく、

  2. 2

    セブンチキンは好みの太さにスライスしておく。葱・紫蘇は千切りに。

  3. 3

    1)に残りの材料を載せ好みでごま油を少々かける。

コツ・ポイント

サラダチキンはそのまま切って乗せられるので
簡単。
子供達もパクパクいけちゃうお蕎麦メニューです。
紫蘇などはお好みですが(我が家のこどもたちにも)夏には食したい食材なので少しづつ載せて慣れさせてます~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ