作り方
- 1
きゅうりを千切り、豆苗は食べやすい長さに切る。
- 2
もやしを沸騰した湯に入れ、もう一度沸騰したらすぐにザルにあける。
- 3
皿に豆苗、もやし、きゅうりの順に敷いておく。
- 4
鶏肉は皮を取って耐熱容器に入れ、フォークで穴を開ける。
- 5
◯をかけて30分置く。
(時間がない時はすぐに6へ) - 6
鶏肉にふんわりラップをし、600wで8〜10分加熱する。
- 7
火が通ったら薄切りにして野菜の上に乗せる。
(切ってみて生だったらもう一度1分くらいずつ加熱する) - 8
鶏肉の蒸し汁に☆を足して、鶏肉と野菜の上からかける!
コツ・ポイント
辛いのが苦手な場合には、ラー油は取り分けてから各自でかけるのもアリです。
ラー油は多めの分量なので、好みで調節する!
似たレシピ
-
-
-
レンチン6分!絶品よだれ鶏♡鶏胸肉で簡単 レンチン6分!絶品よだれ鶏♡鶏胸肉で簡単
忙しくてもレンチン6分で完成する【ごちそうよだれ鶏】ピリ辛薬味ダレが絶品!鶏胸肉でヘルシー&節約おかずです(^^) ☆ののママキッチン -
-
しっとり!柔らか♡香味中華よだれ鶏 しっとり!柔らか♡香味中華よだれ鶏
レンチン加熱するとパサつきやすい鶏むね肉この方法なら、しっとり柔らかに!長ネギとセロリで少し大人なよだれ鶏です*♡ こはるスマイルごはん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19923346