肉詰めピーマン☆照り焼き煮

にわじゅ
にわじゅ @cook_40141248

濃い味で煮込んでいるからか、ピーマンの苦みが抑えられていて、ピーマン嫌いのうちの子も食べてくれます。卵抜きです。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーと野菜嫌いのウチの子達が食べられる様、卵不使用でピーマンの苦さを抑えるように考えて作りました。
ワタ付きで作るとお肉が外れ難いという"技"は、TV(番組は忘れました)で見たので取り入れてみました。

肉詰めピーマン☆照り焼き煮

濃い味で煮込んでいるからか、ピーマンの苦みが抑えられていて、ピーマン嫌いのうちの子も食べてくれます。卵抜きです。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーと野菜嫌いのウチの子達が食べられる様、卵不使用でピーマンの苦さを抑えるように考えて作りました。
ワタ付きで作るとお肉が外れ難いという"技"は、TV(番組は忘れました)で見たので取り入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 300g
  2. ピーマン 8個
  3. 玉ねぎ 小1/2個
  4. しょうが 1/2かけ
  5. 小さじ1/3
  6. 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ2 1/2
  10. ☆みりん 大さじ2
  11. だし 1カップ
  12. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンを洗って、縦半分に切る。ワタは、食べたくない場合は取り除く。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。しょうがはすりおろす。

  3. 3

    合いびき肉に、塩を加えて、肉の粒々がなくなるまでよく捏ねる。

  4. 4

    3.に2.の野菜を加えて混ぜ、さらに酒、片栗粉を加えて、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    1.のピーマンに4.を、種の後ろ側にも押し込むように詰める。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を引き、5.を肉の面を下にして焼く。

  7. 7

    6.に☆の材料、だしを加える。蓋をして10分強、弱めの中火で煮込む。

  8. 8

    7.の蓋を外し、さらに煮る。煮汁が少なくなりとろりとしてきたら、火を止める。

  9. 9

    肉の面を上にして盛り付け、煮汁をかけて出来上がり☆

  10. 10

    4.の肉ダネに卵1個を加えると、お肉が少し柔らかく仕上がります。

  11. 11

    4.で人参や椎茸のみじん切りを足しても。使用写真は、人参入りで作った時のものです。

  12. 12

    ☆の材料は、“照りたれの素(ID19773981)” 大さじ5 でも代用できます♪

コツ・ポイント

肉詰めピーマンを焼き始めたら最後まで裏返さず、出来るだけ動かさない様に気を付けます。(型崩れ防止のため)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にわじゅ
にわじゅ @cook_40141248
に公開
尾張地方に住む食べ盛り男子2人の母です。好みがばらばらな家族が全員おいしい!と思える御飯を目指して日々料理しています。より家族ウケするレシピを日々模索中ですので、時々レシピを修正します。(参考にして下さった方がみえたら、すみません)どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ