シーチキン台湾まぜそば

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンやにら、長ねぎなど具材たっぷりの混ぜそばです。よ~く混ぜてつるんと食べれば、いろんな食感が楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
名古屋生まれの台湾混ぜそば。これに欠かせない台湾ミンチを、シーチキンでアレンジ!長ねぎやにらの香りと食感、卵黄のまろやかさ、シーチキンのコクが口いっぱいに広がります。橋本加名子先生考案。

シーチキン台湾まぜそば

シーチキンやにら、長ねぎなど具材たっぷりの混ぜそばです。よ~く混ぜてつるんと食べれば、いろんな食感が楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
名古屋生まれの台湾混ぜそば。これに欠かせない台湾ミンチを、シーチキンでアレンジ!長ねぎやにらの香りと食感、卵黄のまろやかさ、シーチキンのコクが口いっぱいに広がります。橋本加名子先生考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンマイルド」(70g缶) 2缶
  2. にら 1/2束
  3. 長ねぎ 1/4本
  4. はごろもフーズ「かみきれーる 焼のり 適量
  5. はごろもフーズ「かつおパック はごろも舞」(2g) 適量
  6. 卵黄 2個分
  7. 中華麺 2玉
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 【A】
  11. 味噌 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンマイルド」を使います。

  2. 2

    鍋にシーチキンマイルドを油ごと入れ、【A】を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    <2>を中火にかけ、よく混ぜながら加熱し、もったりとしてきたら火からおろす。

  4. 4

    にらは1cm幅に切り、長ねぎは小口切り、かみきれーる 焼のりは粗めにちぎる。

  5. 5

    中華麺は表示通りにゆでたら水けをきり、めんつゆとごま油をからめる。

  6. 6

    <5>を器に盛り、<3>と<4>の具材、卵黄を盛り付けたら、袋ごと手でよくもんで粉状にしたかつおパックをのせる。

コツ・ポイント

シーチキンは油ごと使って、味噌だれを作ります。鍋にシーチキンと調味料を入れて混ぜてから火にかけましょう。もったりとするまで、混ぜながら加熱してください。かつおぶし粉を使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ