筍の葱みそ焼き

akimidori @cook_40056008
春を感じる一品!
筍を使ったおつまみです。
このレシピの生い立ち
新筍(茹でたもの)の柔らかい穂先を使って贅沢な一品を作ってみました。
作り方
- 1
筍は大きければ縦に4等分 小さいものなら縦に2等分に切ります。鍋に湯を沸かし筍を入れて温めておきます。
- 2
※の調味料をあらかじめ混ぜておきます。卵焼き用のフライパンにサラダ油少々(分量外)を入れ 葱を弱火で炒めます。
- 3
葱がしんなりしてきたら※ の調味料を入れ弱火で混ぜ合わせる。ふつふつしてから更に1~2分 火を通します。
- 4
筍に葱みそを塗って 弱めの温度のオーブンで焼きます。こんがりキツネ色になったら出来上がり!
コツ・ポイント
味噌が焦げやすいので 焼くときには弱火で
似たレシピ
-
-
たけのこの木の芽味噌焼き たけのこの木の芽味噌焼き
春といえば筍(たけのこ)!ワンパターンになりがちでも、木の芽味噌をかければ料亭の味に☆立派なおつまみにもなります。 ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19926419