なすのごま味噌和え♪

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

茄子を茹でたら優しい口当たりになりました♪
冷やしても、暖かくても美味しいです。

このレシピの生い立ち
優しい味と口当たりの茄子が食べたくて^^/

なすのごま味噌和え♪

茄子を茹でたら優しい口当たりになりました♪
冷やしても、暖かくても美味しいです。

このレシピの生い立ち
優しい味と口当たりの茄子が食べたくて^^/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす 中4~6本
  2. すりごま 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    皮をむいた茄子を一口大に切り水にさらした後、熱湯で茹でます。(5分位)
    切り方は乱切りでも、一本そのままでもお好みで。

  2. 2

    茹で上げたら常温でザルのまま粗熱をとり、絞らずにタッパーなどで冷蔵庫へ。
    ここまで下ごしらえをしておくと楽です。

  3. 3

    すりごま、砂糖、みそを良く混ぜ、茄子を入れて良く混ぜます。

  4. 4

    茄子を入れる前は、ぼそぼそですが、混ぜているうちに茄子の水分でトロリとしてきます。

  5. 5

    出来上がり^^
    簡単で美味しいです♪

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やさなくても、粗熱を取ってすぐに混ぜても美味しいです。
お好みで酢を少し入れて。
味噌は品によって変わるので、お好みの加減をしてね。

実家の母はすり鉢で混ぜて、スライサーで薄く輪切りにしたきゅうりと茗荷で良く作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ