ふきのとうとナスの胡麻味噌和え

eriko_315 @cook_40054117
ふきのとうの味噌炒めに、ナスを加えてボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
ふきのとうを初めて使ってみました。苦くて美味しい春の味(*^^*)
ふきのとうとナスの胡麻味噌和え
ふきのとうの味噌炒めに、ナスを加えてボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
ふきのとうを初めて使ってみました。苦くて美味しい春の味(*^^*)
作り方
- 1
★の調味料を混ぜておく。
- 2
ふきのとうは黒い部分や根元部分を取り除いて、ナスはひと口大の乱切りにして、耐熱容器に入れてレンジで2分半ほどチン。
- 3
レンジでチンしたふきのとうを細かく刻んでおく。
- 4
ごま油を熱したフライパンに、ナスを中火で炒める。しんなりしてきたら、ふきのとうを加えて2分ほど弱火で炒める。
- 5
混ぜておいた★の調味料を加えて、中火で汁気がなくなるまで炒める。
- 6
味見をして、苦味が気になるようであれば味噌を追加。大丈夫そうなら皿に盛り付け、白ごまを振って完成。
コツ・ポイント
焦がさないように、じっくり炒めるのがコツ。
似たレシピ
-
-
ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め
茄子とピーマンとしそを使った味噌炒めは定番ですが、春になるとふきのとうが沢山手に入るので定番料理に入れると絶品でした!ひめままりん
-
-
茄子とピーマンの甘辛ゴマ味噌炒め 茄子とピーマンの甘辛ゴマ味噌炒め
茄子とピーマンの味噌炒めにすりゴマを加えて風味アップ!調味料は全部同量で簡単です♪甘辛味でご飯が進むこと間違いなしの味~ ガッちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17858114